■海外でのショッピング利用について 利用できる店舗 : カードに記載の国際ブランド(VisaまたはJCB)の加盟店 利用方法 : 日本国内でご利用の時と同様に、お使い頂けます。 お買い物の際にカードを提示し、「VISAカードで」または「JCBカードで」と伝える 暗証番号の入力またはサインをする ... 詳細表示
【三菱UFJデビット】破損、磁気・ICチップ不良等でカードが使えない場合の手続方法を...
三菱UFJデビット(単体型)を使用できない場合は、再発行のお手続きが必要です。 かんたん手続アプリまたは電話、窓口でお手続きいただけます。 三菱UFJデビット一体型キャッシュカードが使えない場合はこちら かんたん手続アプリ スマートフォンから24時間365日(*)お手続きいただけます。 (... 詳細表示
【三菱UFJデビット】で海外のATMの使い方が分からないのですが。
海外ATMのご利用方法については、以下リンクをご覧ください。 海外提携ATMで現地通貨を引き出す リンク内記載「海外ATM・CDの基本操作」をご参照ください。 ■海外ATMご利用時の注意点 海外ATMからの現地通貨お引出しの限度額は、1日当たり(*)10万円相当額です。 (*)日本時間の0時から2... 詳細表示
[VISAデビット] ショッピングご利用金額に応じて、毎月自動キャッシュバックを行います。 毎月1日~末日のご利用に応じた金額を翌月25日(銀行休業日の場合は翌営業日)に決済口座の普通預金口座に入金します。 基本キャッシュバック率は、0.20%(端数切捨て)です。 一部加盟店で行われているAFT(Ac... 詳細表示
三菱UFJデビットは以下の方法でお申し込みいただけます。 お申し込みいただける方 以下全ての条件を満たす方 三菱UFJ銀行の普通預金口座をお持ちの個人(*) 15歳以上(中学生は除く) 日本国内に居住されている方 (*)三菱UFJ銀行の口座をお持ちではない方は、新規口座開設時に「三菱UFJ... 詳細表示
海外のATM・CDで現地通貨の引き出しができるカードはありますか?(【三菱UFJデビ...
当行では、「三菱UFJ-VISAデビット」および、「三菱UFJ-JCBデビット」を取り扱っており、どちらも海外ATMからの現地通貨引き出しがご利用いただけます。 詳しくは こちらをご覧ください。 詳細表示
【三菱UFJデビット】を利用して海外のATMで出金する際のレート・手数料について知り...
レート・手数料は次の通りです。 為替レート [VISAデビット] Visaが定める基準レート + 3.05%(海外事務手数料) [JCB デビット] JCBが定める基準レート+ 3.05%(海外事務手数料) +1.6% (JCB指定料率) 海外ATM利用手数料 [VISA・JCBデビット共通] 1回... 詳細表示
【三菱UFJデビット】有効期限到来による更新カードはいつごろ届くのか知りたい。
有効期限の1ヵ月前の上旬~中旬にかけて発送いたします。 新カードは、当行お届け住所宛に簡易書留郵便(転送不要扱い)でお送りします。 (発送先住所:有効期限2ヵ月前の中旬における当行お届け住所) 新カードは原則デビットカードとキャッシュカードが1枚となった「三菱UFJデビット一体型キャッシュカード」をお送... 詳細表示
【三菱UFJ-VISAデビット】「ご利用不可のお知らせ」メールが届いたが、詳細と対応...
メール本文内に記載の番号・利用不可理由をご確認のうえ、以下からご選択ください。 詳細と対応方法についてご案内します。 なお、複数の該当があったとしてもメールに掲載される利用不可理由は一つのみのため、記載されている原因が解消されても別の理由から利用ができない場合があります。 (1)(2) 口座残高が不足し... 詳細表示
【三菱UFJデビット】再発行の申し込みをしてもカードの発行ができない場合はどうすれば...
デビット一体型キャッシュカードまたはデビット(単体型)の再発行のお申し込みが完了しても、デビット機能が利用停止になっているとカードの発行ができない場合があります。 ご対応方法を以下の通りご案内しますので、内容に沿ってお手続きをお願いします。 申込方法 ご案内 かんたん手続アプリ お手... 詳細表示
46件中 11 - 20 件を表示