三菱UFJダイレクトでは、状況に応じて
2種類のワンタイムパスワードを利用しています。ワンタイムパスワードが必要になる場面は以下のとおりです。
■ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)を利用中のお客さまが振込等のお取引を行う場合、スマートフォンアプリまたは専用のカード型端末で生成・表示したワンタイムパスワードを取引画面に入力していただく必要があります。

スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」で振込等のお取引を行う場合は、ワンタイムパスワードの確認が自動的に行われるため、お客さまによる入力は不要です。
■Eメールによるワンタイムパスワード
当行ではインターネットバンキングにアクセスされた際のパソコン環境やネットワーク環境などの分析を随時行っております。
普段と異なる環境からのアクセスと判定された場合や、ご契約者本人以外の操作によるお取引の可能性があると当行が判断した場合に、「Eメールによるワンタイムパスワード」のご入力が必要となる場合があります。当行からワンタイムパスワードをご登録のEメールアドレスに送信しますので、取引画面に入力してください。
◆
登録Eメールアドレスご確認のお願い◆
Eメールによるワンタイムパスワードを入力できない場合、インターネットバンキングへのログインやお取引ができなくなります。
そのため、当行に登録されているEメールアドレスが現在もご利用可能かご確認をお願いいたします。