【三菱UFJ-VISA】支払いができないが、どうすればよいか。
お引落日までにご請求代金のお引き落としができなかった場合、カードのご利用再開は、原則お支払い確認後3営業日後となります。 また、遅延損害金をいただく事や、契約内容の変更・契約解消となる事もございますのでご注意ください。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】「クレジットカードご利用明細」の郵送を停止したい。(オンライ...
三菱UFJ-VISA会員専用Webサービスにて、 「E-mail通知サービス」と「オンライン明細切替サービス」をご登録ください。 三菱UFJ-VISA会員専用Webサービス ログイン 「E-mail通知サービス」 :Eメールにて、ご請求額が確定したこと... 詳細表示
【三菱UFJデビット】は、お客さまの銀行口座から即時に利用代金をお支払いできるカードです。決済口座の残高範囲内でのご利用となるため、キャッシング(お借入)はご利用いただけません。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】キャッシュカード(機能)の暗証番号を変更したい。
当行のATM(*)またはお取引店窓口でご変更いただけます。 なお、支店窓口ではご予約優先案内を実施しています。 ご来店予約についてくわしくはこちら (*)スーパーICカード<セキュリティタイプ>で身体情報のご登録のある場合は、当行の「身体認証機付ICキャッシュカード対応ATM」での... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】海外でカードの紛失・盗難に合った場合の連絡先は?
カード紛失・盗難時の連絡先(海外) 海外でカードの紛失または盗難にあった場合には、すぐに「DCホットライン24」までご連絡ください。キャッシュカード機能、クレジットカード(機能)の利用停止の手続きを行います。 DCホットライン24(料金着信人払い/24時間日本語対応) 地域・国によって電話番号が異なります。... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】カードが割れてしまいました。再発行の手続方法を教えてください。
三菱UFJ-VISAデスクにて承ります。 お手元にスーパーICカードまたはICクレジットカードをご用意の上、本人会員さまよりお電話ください。 三菱UFJ-VISAデスク カードの再発行について 詳細表示
【三菱UFJデビット】を利用し、1回の取引で複数回引き落としがされました。なぜですか?
1回の取引において、引き落としが複数回発生する場合、以下の理由が考えられます。 為替変動により、後日ご請求が発生する場合 海外加盟店でのご利用の場合、ご利用時の為替レートで一旦引き落とします。その後、ご利用加盟店からの売上データが到着した際に、ご利用時の為替レートと売上データ到着時の為替レート差により... 詳細表示
【三菱UFJデビット】が更新されるとカード番号は変更されますか?
有効期限到来により自動更新されたカードは、カード番号や暗証番号に変更はございません。 紛失、盗難等によりカードを再発行する場合、カード番号は変更となります。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】決済口座の変更方法を教えてください。
カードの種類により、お手続方法が異なります。 ■ICクレジットカード お近くの当行本支店窓口に、ICクレジットカード・通帳(*)お届印(*)をお持ちの上、本人会員さまがお越しください。 (*)変更前・変更後の口座の通帳・お届印をお持ちください。 カードの再発行はされず、今お持ちのカードをそのま... 詳細表示
【三菱UFJデビット】会員用Webサービスの登録方法を教えてください。
[VISAデビット:VISAデビット会員用Web] お手元にVISAデビットをご用意のうえ、下記リンク先よりご登録ください。 ユーザーIDは、セキュリティ強化のため、お客さまが入力されたものに当行が指定する数字4桁を加えたものになります。登録完了画面にて必ずご確認ください。 VISAデビット... 詳細表示
272件中 61 - 70 件を表示