【三菱UFJデビット】は、お客さまの銀行口座から即時に利用代金をお支払いできるカードです。決済口座の残高範囲内でのご利用となるため、キャッシング(お借入)はご利用いただけません。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】スーパーICカードとICクレジットカードはどう違うのか?(自...
■ICクレジットカード 「クレジットカード機能」のみがついた、クレジットカード機能 『単体型』カードです。 ■スーパーICカード 「クレジットカード機能」と「キャッシュカード機能」の2つの機能がついた、『一体型』カードです。 詳細表示
【三菱UFJデビット】で買い物をしたのにお知らせメールが来ないのはなぜですか?
[VISAデビット] VISAデビットのお知らせメールは、三菱UFJ銀行ダイレクトにご登録のEメールアドレスにお送りします。ご登録のEメールアドレスが正しいかご確認ください。 「VISAデビット会員用Web」ログイン後の「Webサービス登録内容の変更」メニュー内の「お知らせメール通知設定」が「通知する」に... 詳細表示
【三菱UFJデビット】を利用し、1回の取引で複数回引き落としがされました。なぜですか?
1回の取引において、引き落としが複数回発生する場合、以下の理由が考えられます。 為替変動により、後日ご請求が発生する場合 海外加盟店でのご利用の場合、ご利用時の為替レートで一旦引き落とします。その後、ご利用加盟店からの売上データが到着した際に、ご利用時の為替レートと売上データ到着時の為替レート差により... 詳細表示
家族カードとは、クレジットカード機能、クレジットカード付帯サービスを本人会員さまと同様にご利用いただけるカードです。 本人会員カード種類が「スーパーICカード TOKYU POINT PASMO」の場合は、家族カードのお取り扱いがないため、お申し込みいただけません。 詳細表示
ETCカードは、ICクレジットカードまたは、スーパーICカードをお持ちの方がお申し込みいただけます。ETCカード単独のみの発行はできません。詳しくは こちら(「三菱UFJ-VISA」ETCカード画面)へ。 カードのお届けまで通常2~3週間かかります。(発行期間の短縮は承れませんので、ご了承下さい。) ... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】カードを不正利用された場合にも、支払わなければならないですか?
紛失・盗難によりクレジットカードが不正利用された場合、所定のお届けをいただくことにより、当行がお届けを受理した日からさかのぼって60日前以降に発生した損害について、当行が定めた規定にそって補償いたします。 不正利用された可能性がある場合には、三菱UFJ-VISAデスクまでご連絡ください。 三菱UFJ-VI... 詳細表示
【三菱UFJデビット】の利用開始にあたり何か手続きは必要ですか?
カードがお手元に届きましたら、下記1~4についてご確認・ご対応いただいたうえでカードをご利用ください。 カードの台紙を確認する(お支払い口座・ご利用限度額など) カードのお名前を確認する カード裏面のご署名欄に、ご自身の署名をサインペンかボールペンで記入する 必ずご署名をお願いします(日本語・ローマ字... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】クレジットカードの暗証番号を忘れてしまいました。ATMを使う...
ATMでのご利用以外にも、ICカード対応端末設置の加盟店でショッピングご利用する際に、暗証番号が必要となる場合があります。 暗証番号の確認は本人会員さまより三菱UFJ-VISAデスクへご連絡ください。 ご本人さまであることを確認させていただいた上で、郵送にてご回答いたします(お届け住所に「暗証番号回答書」を簡... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】セキュリティーコードとはなんですか?
「セキュリティーコード」とは、カード裏面にある署名欄の右上に印刷されている数値7桁の下3桁をさします。 一部のショッピングサイトでは、セキュリティー対策の一環として、「セキュリティーコード」の入力が必須となっている場合がございます。 詳細表示
273件中 51 - 60 件を表示