Q&A(よくあるお問い合わせ)
>
クレジットカード・デビットカード
>
〔クレジット〕紛失・盗難・トラブル
>
【三菱UFJ-VISA】サインをしていないのに、後から追加請求されることはあり得るの...
戻る
No : 503
公開日時 : 2018/08/27 11:19
印刷
【三菱UFJ-VISA】サインをしていないのに、後から追加請求されることはあり得るのですか?
カテゴリー :
Q&A(よくあるお問い合わせ)
>
クレジットカード・デビットカード
>
〔クレジット〕紛失・盗難・トラブル
回答
主にホテルやレンタカー等の業種では、事前に追加請求に同意する旨の文言が入った宿泊者カードや契約書にサインをします。これにより、後から判明したご利用分について、ホテルやレンタカー業者は、お客さまのサインなしで請求することが海外の商慣習で認められています。
その場合、売上票の署名欄は「SIGN ON FILE」「S.O.F.」と記入されます(宿泊者カードや契約書等の別書類にサインが入っている、という意味)。
<追加請求となる内容>
ホテル
ミニバー、電話、インターネット利用料、クリーニング代
レンタカー
ガソリン代、修理代、罰金(スピード違反、駐車禁止、通行料金未納等)