• No : 579
  • 公開日時 : 2025/04/01 00:00
  • 印刷

海外でのカード利用方法を教えてください。

回答

ショッピングのご利用は、「VISA」のマークのある世界中の加盟店でご利用いただけます。クレジットカードの情報はICチップ、磁気ストライプの両方に記憶しております。ご利用いただく加盟店によってご利用方法が異なりますのでご注意ください。
 
 IC対応端末が設置されていない加盟店の場合
カードをご提示
→加盟店で作成した売上票の内容・金額を確認の上、ご署名ください。
→売上票(お客さま控)とカードを受け取りください。
 
 IC対応端末が設置されている加盟店の場合
カードを提示し、カードをICカードリーダーに挿入して下さい。
→ICカードリーダに表示された表示金額をご確認の上、ご登録のクレジット暗証番号を入力しENT(確定)キーを押してください。
→売上票(お客さま控)とカードを受け取りください。
売上票に署名いただく必要はございません(暗証番号がご署名の代わりとなります。)
暗証番号を当行所定の回数以上間違えて入力するとカードのご利用ができなくなります。
その際は再発行が必要となりますので三菱UFJ-VISAデスクにお問い合わせください。
 
海外においてICカードでお買い物をされる場合、暗証番号のご入力がないとクレジットカードがご利用いただけない場合があります。暗証番号をお忘れにならないよう、ご注意ください。
お忘れの場合は、本人会員さまより、スーパーICカードまたはICクレジットカードをお手元にご用意のうえ、三菱UFJ-VISAデスクへご連絡ください。
 
海外でのキャッシングは「PLUS」または「VISA」のマークのあるATMやVISAの加盟・提携金融機関の窓口でキャッシングがご利用いただけます。金融機関の窓口でご利用の場合は、クレジットカードとパスポートをご提示ください。
キャッシングのお支払方法に「事前登録(リボ)」コースを設定されている場合を除き、海外キャッシングのお支払は一括払いとなります。