くわしくは こちらをご確認ください。 詳細表示
平成27年8月8日以前まで使用していたワンタイムパスワードアプリはどうすればいいですか?
ワンタイムパスワードアプリは、平成27年8月8日をもって新規提供、および利用登録の新規受付を終了し、ワンタイムパスワード機能は「三菱UFJ銀行」アプリに統合しました。 ■ワンタイムパスワードアプリをご利用中のお客さま 「三菱UFJ銀行」アプリをダウンロードのうえ、ワンタイムパスワードの利用登録... 詳細表示
旧東京三菱や旧UFJの頃に使用していたインターネットバンキングにログインするためのパ...
ご利用いただけます。 ログイン画面にて、ダイレクト代表口座の「店番・口座番号」または「ご契約番号」と「ログインパスワード」をご入力ください。 パスワードの入力時には、アルファベットの大文字と小文字が区別されますので、キーボードのCaps Lockなどには十分ご注意ください。 「ログインパスワード」を忘れた場... 詳細表示
「Rapport(ラポート)」に関するお問い合わせは、IBM Trusteerサポートセンターへご照会ください。 よくあるお問い合わせについてはIBMのサイトにFAQを掲載しています。 お問い合わせ前にご確認ください。 IBMのサイトでFAQを確認する場合はこちらをクリックしてください。 お問い合... 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用登録時、設定用番号の連絡がない(電話がかかってこない)場合...
「戻る」ボタンで電話番号選択画面へ戻り、あらためてお手続きしてください。 一度電話番号を選択してから3分間は自動音声案内ができません。時間を空けてお手続きしてください。 自動音声案内は1日3回まで利用できます。 【解決しない場合】 ①お届出の電話番号が正しいか確認する ... 詳細表示
ログイン時にご契約番号とログインパスワードが自動的に表示されます。表示されないように...
Internet Explorer 11を利用しているお客さまは、「オートコンプリート」機能によって一度入力したご契約番号とログインパスワードが保存され、自動的にログイン画面に入力されてしまう場合があります。 「オートコンプリート」機能からご契約番号等の情報を削除するには、以下の操作をお試しください。 <... 詳細表示
49件中 41 - 49 件を表示