ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)の利用をやめたい。
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)にログインし、以下の手順でワンタイムパスワードの利用を解除をしてください。 スマートフォンアプリの場合 ①画面下部にある【マイページ】から > 「生体認証・ワンタイムパスワード」 > 「その他のお手続き」を選択 ②「ワンタイムパスワードの利用解除」よ... 詳細表示
スマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をする方法を知りたい。
スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログインし、画面下部にある【マイページ】より、「生体認証・ワンタイムパスワード」>「ワンタイムパスワードの利用登録」から登録手続きを行ってください。 登録手続きには「ご本人確認書類のICチップ読み取り」または「電話」による本人確認が必要です。 登録手続きについてくわし... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で利用するワンタイムパスワードをロッ...
ワンタイムパスワードの入力誤りなどで利用できなくなった場合は、ワンタイムパスワードのロック解除をすることで、利用を再開できます。 ワンタイムパスワードを正しく入力してもエラーが表示された場合は、こちら をご参照ください。 Eメールに送られてきたワンタイムパスワードについてはこちら 三菱UFJダイレ... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの利用登録は、「電話」または「設定用ハガキ」でお手続きいただけます。 以下手順に沿って、利用登録をお願いします。 電話 STEP 1 三菱UFJダイレクト(ブラウザ版)にログイン ログイン後トップ画面の【ワンタイムパスワード】をクリック STEP 2 ワ... 詳細表示
設定用ハガキの発行方法は、ワンタイムパスワードのご利用種類により異なります。くわしくは以下をご確認ください。 ワンタイムパスワード(アプリ)をご利用の場合 ワンタイムパスワード設定用はがき申込キット請求フォームより申し込みを受付しています。 請求フォームはこちら ハガキ受け取り後の利用登録方法につい... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの利用登録しようとしたが、電池切れ・紛失等によりワンタイム...
1. 電話でお手続き コールセンター(0120-860-777 サービスメニュー[2]→[1] 毎日9:00~21:00)へお問い合わせください。 2. 窓口でお手続き 以下をお持ちのうえ、お近くの支店窓口で再発行手続きを行ってください。 代表口座の通帳 または キャッシュカード または ご本人確認資... 詳細表示
海外でワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)は利用できますか?
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)は日本国内での利用に限定しています。 海外で機種変更等を行った場合、アプリがダウンロードできなくなる場合があります。 ワンタイムパスワードカードの故障・紛失時の海外住所宛のカード再発行にはグローバルダイレクトのご契約が必要です。くわしくはこちら をご確認ください。 ... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)の本人確認方法を知りたい。
当行では以下の方法でご本人さま確認をしております。 ログイン時 三菱UFJダイレクト代表口座(普通預金)の「店番・口座番号」または「ご契約番号」と、「ログインパスワード」のご入力によりご本人さま確認をさせていただきます。 セキュリティ対策 当行ではインターネットバンキングにアクセスされた際のパソコ... 詳細表示
スマートフォンアプリやカード端末に表示されたワンタイムパスワードを正しく入力したが、...
以下いずれかの方法で、ロック解除のお手続きをお願いいたします。 くわしくは各々のお手続き方法をご確認ください。 電話 ご契約者ご本人さまがコールセンターへお問い合わせください。 なお、ご契約状況により、ご来店が必要な場合がございます。 ご利用方法 コールセンターにお電話いただき、ご相談ください。 ... 詳細表示
『三菱UFJ銀行』アプリ 設定用番号のご案内ハガキが届きましたが、どのように利用登録...
ワンタイムパスワード(アプリ)の設定用番号がご案内ハガキで届いた場合は、以下の手順で利用登録を行ってください。 ①スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」にログイン ②画面下部にある【マイページ】から、「生体認証・ワンタイムパスワード」 > 「ワンタイムパスワードの利用登録」を選択 ③画面に従ってお... 詳細表示
61件中 11 - 20 件を表示