以下いずれかのケースが想定されます。 スマートフォンの生体認証がロックされている。 ■対処法 ご利用のスマートフォンのロック解除方法を確認してください。一般的には、以下となっております。 iPhone : スマートフォンのロック画面等でスマートフォンのパスコードを入力 Android : ロック後約... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで行った振り込みの取り消しはできますか?
三菱UFJダイレクトでいったん受け付けたお振り込みは、お取引内容の変更や取り消しができません。 お客さまのご都合により、お振り込みの「組み戻し(いったんお受取人の口座に振り込みされてしまった資金をお客さまの口座に返金する手続き)」を行う場合は、テレフォンバンキング(オペレーター対応)にてお手続きください。 ... 詳細表示
三菱UFJダイレクトでゆうちょ銀行への振り込みはできますか。
できます。 くわしくはこちらをご覧ください。 詳細表示
振込手数料はこちらよりご確認ください。 詳細表示
三菱UFJダイレクトで定期預金、自動つみたて定期預金の解約(普通預金への振替)はでき...
自動つみたて定期預金の明細のご解約は、お取引内容に応じてインターネットバンキングでお手続きできます。 ■インターネットバンキング(パソコン) ログイン後のメニュー「定期預金」→「明細を解約する」より、お手続きください。 ■インターネットバンキング(スマートフォン) ログイン後のメニュー... 詳細表示
現在持っている「普通預金」を「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」へ変更したい...
普通預金からスーパー普通預金(メインバンク プラス)への変更は 以下いずれかの方法でお手続きいただけます。 「三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)」 ログイン後、【すべてのメニューを見る】-【その他のお手続き】-【メインバンク プラスへの切替】からお手続きください。 インターネットバン... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで振り込みをした場合、振り込みの領収書はもらえますか?
インターネットバンキングでのお振り込みの場合、領収書は発行されません。 なお、インターネットバンキングでは、以下の2つの方法で、お振り込みの受付内容を印刷することができます。 お振り込みの完了画面から印刷する方法 「印刷用画面を開く」ボタンをクリックし、ブラウザの機能で印刷してください。 ... 詳細表示
定期預金の解約(引き出し)は、ご本人さまがお近くの支店窓口にてお手続きください。 【お持ちいただくもの】(*)以下の3点をお持ちください。 定期預金通帳(または証書) お届出印 キャッシュカードまたは本人確認書類 金額やお取引内容により、キャッシュカードや本人確認書類は不要となる場合がござい... 詳細表示
電話番号の追加(変更)をしたいのですが、どうしたらいいですか?
インターネットバンキングやかんたん手続アプリで24時間365日(*)すぐにお手続きできます。 (*)毎月第2土曜21:00~翌朝7:00を除く インターネットバンキングでお手続き 約3分 お手続きはこちらから 三菱UFJダイレクトとは ※お手続きにはワンタイムパスワード... 詳細表示
IBログインパスワードを何度か間違えてしまい、ダイレクトにログインできません。
複数回 IBログインパスワードの入力を誤ると、セキュリテイの観点からインターネットバンキングの利用がロックされます。 IBログインパスワードを再登録いただくと、お取引を再開することができます。 以下リンクより再登録をしてください。 IBログインパスワード再登録へ お客さまのお取引状況に応じてお手続き方... 詳細表示