改元・10連休に関するさまざまな手続きやお取り扱いについては、以下をご覧下さい。 改元・10連休に関するご案内Q&A 詳細表示
特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)はいつ入金されますか?
特別定額給付金の入金日については各自治体にお問い合わせください。 最新の口座残高・入出金明細は、インターネットバンキングでご自宅からもご確認いただけます。 三菱UFJダイレクトでの残高、入出金明細照会方法は こちらからご確認ください。 詳細表示
特別定額給付金の申請に際し、旧姓の通帳・キャッシュカードの写しを「振込先口座の確認資...
旧姓の通帳・キャッシュカードの写しによる申請可否は、各自治体にお問い合わせください。 なお、申請時の口座名義欄には、銀行にお届けいただいている氏名にて申請していただく必要があります。 Eco通帳にお切り替えいただくと、最新の情報が表示された「通帳表紙イメージ」を印刷いただけます。 Eco通帳について、くわし... 詳細表示
「新型コロナウィルス感染症緊急経済対策」に伴う特別定額給付金の申請にあたり、振込先口...
振込先口座の情報(金融機関名、支店名、口座番号、口座名義人)が記載されたキャッシュカードや通帳の写し(コピー)、三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)の通帳表紙イメージ等を、ご自身でご用意ください。 ■Eco通帳をご利用のお客さま 三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にて、「通帳... 詳細表示
グローバルダイレクトを契約していますが海外住所への郵便物が届きません。
新型コロナウィルスの影響により、郵便局での国際郵便の受け入れが一部の国で停止しているため、グローバルダイレクトのご契約者さまへの海外郵送は2020年4月より全て停止させていただいております。 [停止業務] 定例の郵便物発送(各種計算書、お知らせ) ワンタイムパスワードカードおよびワンタイムパスワ... 詳細表示
長期間使用していない口座があるが、特別定額給付金の振込の指定口座としていいですか?
普段ご使用されている口座をご指定ください。 長期間ご使用されていない口座は休眠預金となり、お手元の通帳・キャッシュカードはご利用いただけない場合があります(また、口座番号も変更となる場合があります)。 特別定額給付金が振り込まれた後、円滑に給付金をご利用いただくためにも、現在、ご使用されている口座をご指定くだ... 詳細表示
「お借入内容照会・ご返済のお知らせ」 よりご確認いただけます。 「ご返済のお知らせ」は最大で過去2回分の掲載です。古いものから削除されますので、必要に応じてお客さまご自身で保存・印刷をお願いします。 2022年3月14日(月)より、郵送から当行HPにてご確認いただく方法に変更となっております。 下記に該当す... 詳細表示
弊行では、2019年5月31日(金)をもって、外国払小切手(クリーンビル)の取扱を廃止しておりますので、取扱いはできません。 米国財務省発行の新型コロナウイルス対策の給付小切手(Economic Impact Payment)についても取扱いできません。 詳細表示
当行の「短期プライムレート連動長期貸出金利」を基準とする変動利率となります。 借入時の適用利率は、当行の3月1日・9月1日の「短期プライムレート連動長期貸出金利」(以下、「基準金利」という)を基準に、おのおの4月1日・10月1日より変更いたします。ただし、基準金利が年0.5%以上変動した場合、変動した日... 詳細表示
当行でご利用いただける商品やサービス、キャンペーン情報等をお電話でご案内している部署です(窓口営業はいたしておりません)。 また、休日・祝日にご案内のお電話をさせていただくこともございます。 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示