勤務先から「お勤め先コード」を案内された方 「スマート口座開設」から申し込みが可能です。 お勤め先コード、お勤め先名の入力 お勤め先コードを入力してください。 お勤め先名には会社名を入力してください(内定者の方も会社名を入力してください)。 口座開設希望店の入力 「... 詳細表示
「スマート口座開設」アプリで口座開設を申し込んだが、口座番号はいつ分かるか。
「スマート口座開設」アプリで口座開設をした場合、口座番号は以下にてご確認ください。 アプリでお申し込みの場合は、最短当日に確認することができます。 口座開設方法 口座番号の確認方法 確認できるまでの期間 アプリ(*1) Eメールアドレスあてに通知(*2) または ア... 詳細表示
ご自宅の近隣店舗以外に、お勤め先の近隣店舗、お勤め先から指定の店舗で口座開設ができます。 上記以外の店舗をご希望の場合は、理由をお伺いし、口座開設をお断りする場合があります。 「スマート口座開設」(アプリ・Web)では、口座開設時のお手続きで全店から店舗を選択できますが、口座開設希望店舗は、自宅ま... 詳細表示
かんたん手続アプリで氏名変更の手続きをしました。キャッシュカードは再発行されますか?
■磁気カードをご利用の場合 再発行し、1週間~10日程度でICキャッシュカードを簡易書留でお送りします(*1)。 ■ICキャッシュカードをご利用の場合 再発行されません(*2)。現在ご利用中のカードを継続してご利用いただけます。 (*1)現在ご利用中のカードは、新しいカードを使用されるまで... 詳細表示
どのような状況でしょうか? 詳細表示
24時間365日(*)いつでもお手続きができます。お申し込み方法は、以下をご確認ください。 アプリ(スマートフォン) 来店・印鑑不要で、最短、当日に口座開設可能 スマートフォンアプリから24時間365日(*)口座開設のお申し込みをしていただけます。 ご利用いただける方 ... 詳細表示
総合口座定期預金の口座解約は、ご本人さまがお近くの支店窓口またはかんたん手続アプリでお手続きください。 ただし、カードローンのご利用がある場合は、お取引店へご来店ください。 ①支店窓口での口座解約 【お持ちいただくもの】以下の3点をお持ちください。 通帳 お届出印 キャッシ... 詳細表示
スマート口座開設で口座開設をしたが、キャッシュカードの受け取りができなかった。
キャッシュカードは、お申し込み時の住所に簡易書留郵便(転送不要扱)にて送付しております。 お申し込み時の住所と異なる住所にお住まいの場合、キャッシュカードは新住所へ転送されません。 お問い合わせいただく前に、郵便局の不在通知を受け取られていないか、ご確認ください。 お客さまの状況によって、以下よ... 詳細表示
「スマート口座開設」で口座開設する場合に必要なものを知りたい。
スマートフォンアプリ「スマート口座開設」をご利用の場合 以下のいずれかの本人確認書類とSMSを受信可能な携帯電話、Eメールアドレスが必要です。 1)運転免許証 運転免許証の裏面備考欄に紙の貼り付けがあるものは、本人確認書類として利用できません。 運転経歴証明書は、本人確認書類として利用... 詳細表示
海外でワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)は利用できますか?
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)は日本国内での利用に限定しています。 海外で機種変更等を行った場合、アプリがダウンロードできなくなる場合があります。 ワンタイムパスワードカードの故障・紛失時の海外住所宛のカード再発行にはグローバルダイレクトのご契約が必要です。くわしくはこちら をご確認ください... 詳細表示
109件中 11 - 20 件を表示