【三菱UFJ-VISA】お買い物で暗証番号の入力を何度も間違えたら、クレジットカード...
暗証番号の入力を何度も間違えた場合、クレジットカードをご利用できなくなり、クレジットカードの再発行が必要となります。 暗証番号の確認とあわせ、三菱UFJ-VISAデスクにご連絡ください。 家族カードの暗証番号についても本人会員さまがご連絡ください。 三菱UFJ-VISAデスク 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】海外でクレジットカード(機能)を使って現地通貨を引き出せますか?
キャッシングサービスをご利用いただくことで、現地通貨の引き出しは可能です。 「PLUS」「VISA」のロゴがあるATMや、VISAの加盟・提携金融機関の窓口でキャッシングがご利用いただけます。 金融機関の窓口でご利用の場合は、ICクレジットカードまたはスーパーICカードとパスポートをご提示ください。 キ... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】利用した分が、「クレジットカードご利用明細」に反映されていな...
当行ではご利用加盟店から売上データ(売上票)が到着次第、「カードご利用代金明細照会」へ反映しております。 加盟店・当行の処理により、反映までにお時間がかかる場合があります。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】免税の払い戻しが返ってこないのですが。
免税の払い戻し(付加価値税VATの返金)には、通常はご出国前に空港等で手続きを行う必要があります。 手続きを行わないと返金されない場合があります。 また、手続きを行った場合でも、払い戻しまでに2~3ヵ月かかる場合があります。 払戻処理は、当行ではなくVAT返金処理会社が行っておりますので、返金されない場合や... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】クレジットカードの有効期限はありますか?
ICクレジットカード・スーパーICカード「三菱UFJ-VISA」の有効期限は5年となります。 有効期限はクレジットカード券面で確認いただけます。「月(2ケタ)/年(2ケタ)」で表示しています。「年」は西暦の下2ケタとなります。 家族カード・KIPS PiTaPaカードは「三菱UFJ-VISA」と同様です。... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】他行ATMを利用したら身体認証を求められた。
コンビタイプのカードで、他行ATMを利用した際に身体認証確認を求められた場合は、ATMの画面案内に従い、身体認証を実施してください。 身体認証確認後、希望のお手続きを実施してください。 お引き出し可能な限度額は、ICチップ限度額(旧_身体認証なし限度額)です。 セキュリティタイプは他行ATMはご利用いた... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】クレジットカードの利用可能枠(限度額)を一時的に引き上げまし...
クレジットカードのご利用可能枠(限度額)引き上げ後、ご登録のご住所に変更内容のお知らせを郵送します。 また、三菱UFJ-VISAデスクでもご確認いただけます。 三菱UFJ-VISAデスク 一時増額の場合、三菱UFJ-VISA会員専用Webサービスではご確認いただけません。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】クレジットカード利用の請求が予定より遅れることがあるのはなぜ...
当行では加盟店から受領した売上票(売上データ等を含む)を、毎月15日に集計し、翌月10日にお口座より引き落としさせていただいております。 加盟店によって、売上票の送付・集計方法が異なるため、15日より後に当行へ届いた場合には、15日より前のご利用であっても、翌々月のご請求となる場合がございます。 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】クレジットカードのショッピング利用可能枠/利用可能額を知りたい。
以下の方法でご確認いただけます。 インターネット 三菱UFJ-VISA会員専用Webサービスにログインのうえ、<ご利用可能枠の照会・ご利用状況照会>をご参照ください。 お客さまの「ご利用可能枠」と「ご利用額」をご確認いただけます。 ご利用可能額は、下記にてご算出ください... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】海外でICカード利用時に、4桁以上の暗証番号の入力を求められ...
海外では4桁以外の暗証番号の入力を求められる場合がありますが、4桁の暗証番号の入力でご利用になれます。 前後に「0」等をつけて桁数を増やす必要はありません。 詳細表示
58件中 11 - 20 件を表示