10件中 1 - 10 件を表示
キャッシュカード(通帳)の新規発行/再発行をしましたが、どのくらいで届きますか?
<カード> カードの種類によって、発行にかかる日数が異なります。 磁気ストライプカード 約1週間~10日 ICキャッシュカード スーパーICカード 約3週間 <通帳> 約1週間~10日 ■キャッシュカード(通帳)が届かない場合 キ... 詳細表示
暗証番号を間違えて、キャッシュカードが使用できなくなったときは?
三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)で暗証番号の再登録をしていただくと、お持ちのキャッシュカードが再びご利用いただけるようになります。 カードの種類によっては、キャッシュカードの再発行が必要になる場合があります。 インターネットバンキングでお手続き 約3分 お手続きはこちらから ... 詳細表示
キャッシュカードが割れた、磁気・ICチップが読み取れない等の理由で、使えなくなってし...
キャッシュカードの再発行のお手続きが必要となります。 かんたん手続アプリで、24時間365日(*)すぐにお手続きできます。 (*)毎月第2土曜21:00~翌朝7:00を除く かんたん手続アプリでお手続き 約2分 再発行の手数料無料! ダウンロードはこちらから(無料) ... 詳細表示
長く使用していない通帳(カード)が出てきましたが、まだ使うことはできますか。
お客さまのご預金は当行で大切にお預かりしておりますので、払戻しや内容のご確認にあたっては、お取引店にご確認いただくか、下記をご用意の上、お近くの三菱UFJ銀行にご来店ください。 旧東京三菱銀行、旧UFJ銀行、旧三菱銀行、旧東京銀行、旧三和銀行、旧東海銀行のご預金も含みます 【ご用意いただくもの】 お... 詳細表示
【三菱UFJデビット】のカード再発行手続きについて教えてください。
紛失・盗難、ICチップ・磁気不良、破損等でカードが使用できなくなった場合には、デビットデスクまでご連絡いただくか、当行本支店窓口にお越しください。再発行手続を行います。 <窓口にお越しの際にお持ちいただくもの> 本人確認書類 キャッシュカードまたは通帳 お届出印 紛失・盗難の場合、カードの再... 詳細表示
■キャッシュカードが割れた、磁気・ICチップが読み取れない等の理由で使用できない場合 キャッシュカードの再発行のお手続きが必要となります。 かんたん手続アプリで、24時間365日(*)すぐにお手続きできます。 (*)毎月第2土曜21:00~翌朝7:00を除く かんたん手続アプリでお手続き ... 詳細表示
かんたん手続アプリ「キャッシュカードが使えない」で受付可能なカードを知りたい。
かんたん手続アプリで磁気不良・汚損等によるキャッシュカードの再発行をする場合の受付対象は以下の通りです。 対象物件 個人・個人事業主のキャッシュカード 対象科目 普通預金・貯蓄預金 本人カード・代理人カードの手続きが可能です。 ただし、代理人カードは本人... 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】カードが割れてしまいました。再発行の手続方法を教えてください。
三菱UFJ-VISAデスクにて承ります。 お手元にスーパーICカードまたはICクレジットカードをご用意の上、本人会員さまよりお電話ください。 三菱UFJ-VISAデスク カードの再発行について 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】カードが破損してしまったのですが、どうすればよいですか?
カードの再発行が必要となります。 三菱UFJ-VISAデスクにご連絡ください。 三菱UFJ-VISAデスク 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】お買い物で暗証番号の入力を何度も間違えたら、クレジットカード...
暗証番号の入力を何度も間違えた場合、クレジットカードをご利用できなくなり、クレジットカードの再発行が必要となります。 暗証番号の確認とあわせ、三菱UFJ-VISAデスクにご連絡ください。 家族カードの暗証番号についても本人会員さまがご連絡ください。 三菱UFJ-VISAデスク 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示