三菱UFJダイレクトで使用するパスワードの種類を教えてください。
インターネットバンキングのログイン インターネットバンキング利用について、お電話でお問い合わせする際の本人確認等 インターネットバンキングでの振込・外国送金等 普段と異なる環境からインターネットバンキングを操作した場合や、ご契約者本人以外の操作によるお取引の可能性があると当行が判断した場合等 パスワードの桁数 詳細表示
は店舗により異なります。くわしくは各店舗のご予約ページよりご確認ください。 入出金、振込、税公金納付、両替、口座振替等、一部のお手続きはご予約の対象外です。 ②ご予約方法について こちら の店舗検索からご来店を希望される店舗を選択し、「ご来店予約」ボタンからお進みください。 予約 詳細表示
ワンタイムパスワードをカードからアプリ(アプリからカード)に変更したいのですが。
《注意》 ワンタイムパスワードの利用解除をすると、再度ワンタイムパスワードの利用登録を完了するまで振込等のお取引はご利用いただけなくなります(アプリ→カードの場合、ワンタイムパスワードカードの到着までお待ちいただく必要があります)。 ワンタイムパスワードの利用解除をすると、振込等の利用限度額は初期値(10万円)と 詳細表示
複数のダイレクトを利用している場合、それぞれにワンタイムパスワードの申し込みは必要ですか?
ワンタイムパスワードを利用して振込等のお取引を行う場合、それぞれのダイレクトに、ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)のお申し込みが必要です。 利用できるダイレクトの数 複数のダイレクトでの ワンタイムパスワードご利用方法 ワンタイムパスワードアプリで利用する場合 詳細表示
当行では、インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で以下のお手続きをいただくと、ご登録いただいたEメールアドレスへEメールをお送りしています。 振込、住所変更、利用限度額変更、パスワード変更等のお手続きをした場合 「Eメール配信サービス」を登録した場合、くわしくはこちら 「Eメール通知サービス」を 詳細表示
当行では2種類のワンタイムパスワードを使用しており、それぞれで異なります。 振込等のお取引を行う場合に必要なワンタイムパスワード スマートフォンアプリまたはワンタイムパスワードカードを利用するお客さまは、振込等のお取引の際にアプリまたはカードで生成・表示するワンタイムパスワードを入力します。ワンタイム 詳細表示
三菱UFJダイレクトでは、状況に応じて2種類のワンタイムパスワードを利用しています。ワンタイムパスワードが必要になる場面は以下のとおりです。 ■ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード) ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)を利用中のお客さまが振込等のお取引を行う場合 詳細表示
三菱UFJダイレクトのログインパスワードを新規登録しました。いつから利用できますか?
登録」がお済みでない場合は、以下よりログインパスワードとEメールアドレスを登録後、すぐにご利用いただけます。 振込等のお取引には別途ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)のご利用が必要です。 ワンタイムパスワードについてくわしくはこちら 詳細表示
複数契約している三菱UFJダイレクトをひとつにまとめたいのですが。
にご用意いただくもの】 1.お届け印 2.契約を解約するダイレクトの代表口座の通帳 (2)(1)の手続完了後、(1)で解約した三菱UFJダイレクトに登録してある利用口座(サービス指定口座、振込先口座など)について、継続して利用するもう一方の三菱UFJダイレクトの利用口座としてご登録いただく 詳細表示
ATMでのペイジー収納の取扱時間・限度額について教えてください
:00 土・日曜・祝日 ご利用いただけません ■1取引あたりの限度額は以下の通りです。 当行キャッシュカードを利用しての払い込みの場合 1日あたりの振込・振替のご利用限度額の範囲内 現金で払い込みの場合 国・地方公共団体宛の払い込み 詳細表示
112件中 1 - 10 件を表示