スマートフォンでワンタイムパスワードを利用するにはどうすればよいですか?
スマートフォンでワンタイムパスワードをご利用いただくには、以下のお手続きが必要です。 三菱UFJ銀行のWebサイトにアクセスし、各社アプリストアから当行公式スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」をご利用のスマートフォンにダウンロードしてください。 スマートフォンアプリにログイン後、【ワンタイムパスワード 詳細表示
ワンタイムパスワードカードを紛失した時はどこに連絡すればいいですか。
すぐにワンタイムパスワードカードを利用する取引を停止しますので、喪失受付センター、またはお取引店までご連絡ください。 ■三菱UFJ銀行 喪失受付センター 0120-544-565 または 03-5637-0875(通話料有料) 受付時間:24時間365日 (毎月第2土曜日の21:00~翌6:40を除く 詳細表示
インターネットバンキングのログインで『ワンタイムパスワードを送信しました』と表示され...
「Eメールによるワンタイムパスワード」が受信できない場合は以下の方法をお試しください。 ■「Eメールによるワンタイムパスワード」が受信できない場合 「新着メール受信」の操作を何回か行ってください。(携帯電話やスマートフォンなど)Eメール受信環境によっては、手動でEメール受信操作を行わないとすぐに表示され 詳細表示
複数のダイレクトを契約している場合、それぞれにワンタイムパスワードの申し込みは必要ですか?
ワンタイムパスワードを利用して振込等のお取引を行う場合、それぞれのダイレクト契約に、ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)のお申し込みが必要です。 ■スマートフォンアプリでワンタイムパスワードを利用する場合 スマートフォンアプリで利用できるのは、スマートフォン1台につき 詳細表示
平成27年8月8日以前まで使用していたワンタイムパスワードアプリはどうすればいいですか?
ワンタイムパスワードアプリは、平成27年8月8日をもって新規提供、および利用登録の新規受付を終了し、ワンタイムパスワード機能は「三菱UFJ銀行」アプリに統合しました。 ■ワンタイムパスワードアプリをご利用中のお客さま 「三菱UFJ銀行」アプリをダウンロードのうえ、ワンタイムパスワードの利用登録が 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの画面に「Lo」と表示されたり、画面に何も表示されない場合...
以下の方法でワンタイムパスワードカードの再発行を行ってください。 画面に「Lo」と表示される場合、電池残量が少なくなっています。 ワンタイムパスワードの前回発行日から1年が経過している場合 インターネットバンキングで再発行手続きが可能です。ワンタイムパスワードカードをご用意の上、インターネット 詳細表示
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)の利用をやめるにはどうすれば...
インターネットバンキングにログインし、【各種手続】-【セキュリティに関するお手続き】の「ワンタイムパスワード(アプリ)・カードの利用を解除する場合はこちら」よりワンタイムパスワード利用解除のお手続きを行ってください。 【ご注意】 ワンタイムパスワードの利用解除をすると、三菱UFJダイレクトで振込等各種お 詳細表示
ワンタイムパスワードを利用中のアプリ(カード)をカード(アプリ)に変更したいのですが。
インターネットバンキング、またはお近くの支店窓口でお手続きが可能です。 ■インターネットバンキングでのお手続き インターネットバンキングにログインし、【各種手続】-【セキュリティに関するお手続き】から「ワンタイムパスワード(アプリ)・カードの利用を解除する場合はこちら」を選択のうえ利用解除をしてください 詳細表示
ワンタイムパスワードを利用中のスマートフォンを紛失、または盗難されてしまいました。ど...
ワンタイムパスワードを利用する取引を停止しますので、すみやかに喪失受付センター、またはお取引店までご連絡ください。 なお、ワンタイムパスワードの利用を再開するには、新たな端末で「三菱UFJ銀行」アプリを再ダウンロードのうえ、利用登録を行ってください。 三菱UFJ銀行 喪失受付センター 0120-544 詳細表示
海外でワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)は利用できますか?
ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリ)は日本国内での利用に限定しています。 海外で機種変更等を行った場合、アプリがダウンロードできなくなる場合があります。 ワンタイムパスワードカードの故障・紛失時の海外住所宛のカード再発行にはグローバルダイレクトのご契約が必要です。くわしくは こちらをご確認ください 詳細表示