複数契約している三菱UFJダイレクトをひとつにまとめたいのですが。
三菱UFJダイレクトのご契約を複数お持ちの場合は、以下のお手続きで契約をまとめることができます。 (1)いずれか一方の三菱UFJダイレクトをご解約いただく。 最寄りの当行支店でお手続きください。 【ご来店時にご用意いただくもの】 1.お届け印 2.契約を解約するダイレクトの代表口座の通帳 詳細表示
三菱UFJダイレクトで外貨預金の口座を新しく開設できますか?
。 取扱通貨は、「米ドル」「ユーロ」「オーストラリアドル」「ニュージーランドドル」「英ポンド」「スイスフラン」の 6通貨です。 開設する口座は、三菱UFJダイレクトの代表口座と取引店・名義が同一になります。 開設する口座は照合表口となります(通帳は発行しません)。 詳細表示
お取引店窓口にて、お手続きください。 なお、融資または当座預金取引をされていない場合は、お近くの支店窓口でもお手続きいただけます。 【お持ちいただくもの】(*) 通帳(すべての口座) 各口座のお届出印 新しくお届けになる印鑑 新しい代表者個人の法令にもとづく本人確認書類 法令にもとづく本人確認に 詳細表示
にお越しの際にお持ちいただくもの】 通帳またはキャッシュカード 投資信託口座のお届出印 本人確認書類 個人番号(マイナンバー)確認書類(*) (*)お取引内容により、個人番号(マイナンバー)確認書類が必要な場合がございます。 本人確認書類、および個人番号(マイナンバー)確認書類に 詳細表示
【三菱UFJデビット】のカード再発行手続きについて教えてください。
紛失・盗難、ICチップ・磁気不良、破損等でカードが使用できなくなった場合には、デビットデスクまでご連絡いただくか、当行本支店窓口にお越しください。再発行手続を行います。 <窓口にお越しの際にお持ちいただくもの> 本人確認書類 キャッシュカードまたは通帳 お届出印 紛失・盗難の場合、カードの再発行 詳細表示
インターネットバンキングで、別の名義で振り込みしたり、メッセージや会員番号などを追加...
文字については、お取引画面のヘルプをご参照ください。 お受取人さまがご利用の金融機関によっては、通帳記入等の際、先方金融機関の文字数の制限により、ご変更された振込依頼人名の一部が表示されない場合もあります。 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの画面に「Lo」と表示されたり、画面に何も表示されない場合...
ともに、代表口座の通帳・キャッシュカード・本人確認資料のいずれか(くわしくはこちら)と代表口座のお届出印をお持ちください。 セキュリティ上、ワンタイムパスワードカードの電池は交換できない仕様です。 お客さまご自身で分解などを行わないでください。 ワンタイムパスワードカードをお持ちでない場合は、紛失扱いと 詳細表示
以下の方法でお申し込みいただけます。 ■三菱UFJ銀行に口座をお持ちの方 インターネット(*) コールセンター(*) 最寄の支店窓口 (*)お手続きの際は、通帳をご用意下さい。尚、口座の登録状況によってはお申し込みいただけない場合がございます。 ■三菱UFJ銀行に口座を 詳細表示
NISAを利用する金融機関を変更したい場合は、どうしたらいいですか?
、お近くの当行支店窓口にご来店ください。 NISAのご利用には、当行から税務署に申請後、手続完了までに約1ヶ月程度かかる場合がありますので、ご了承ください。 【お持ちいただくもの】 他の金融機関より交付された「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」 通帳またはキャッシュカード 詳細表示
ネット口座振替登録をする際に、キャッシュカード暗証番号不一致のエラーメッセージが出て...
】 ■正しい暗証番号がわからない場合 お手数ですが、ご本人さまがご来店のうえ、お手続きしてください。 【お持ちいただくもの】 通帳、キャッシュカード等口座番号のわかるもの ご本人さまを確認できる公的書類(運転免許証等) お届出印(印鑑レス口座の場合は不要) ≪国内店舗検索≫ こちらから検索でき 詳細表示