ワンタイムパスワードをアプリで利用中だが機種変更をした場合どうしたらよいか。
新しいスマートフォンでワンタイムパスワードの利用登録をしていただくことで再度ご利用いただけるようになります。 ワンタイムパスワードの利用登録方法はこちらをご覧ください。 ■機種変更に伴い電話番号をご変更される場合 ワンタイムパスワードの利用登録時に必要な設定用番号は、当行から届出の電話番号宛に 詳細表示
インターネットバンキングにログインする時や取引時に「Eメールによるワンタイムパスワー...
「Eメールによるワンタイムパスワード」は、お客さまが普段と異なる環境からインターネットバンキングにログインしたと判断された場合や、ご契約者本人以外の操作によるお取引の可能性があると当行が判断した場合に、登録Eメールアドレス宛に送信されます。 Eメールを開いて確認し、メールに記載されたワンタイムパスワードを画面に入力 詳細表示
かんたん手続アプリでワンタイムパスワードカードの紛失・盗難の手続きはできますか?
店舗のご案内へ ワンタイムパスワードの再発行手続きには、1,100円(消費税込)がかかります。 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用登録時、設定用番号の電話を受け取れなかった場合はどうすれば...
設定用番号の電話を受け取れなかった場合は、「ワンタイムパスワード利用登録」→「設定用番号を自動音声で確認する」より、再度、設定用番号のご案内のお手続きを行ってください。 自動音声案内は1日3回まで利用できます。 お届出の電話番号に変更がある場合は、電話番号を変更してからお手続きするか、設定用ハガキの発行により 詳細表示
アプリの生体認証・ワンタイムパスワードが解除された。ご契約番号または店番・口座番号が...
> 「アプリの起動に失敗しました。OKを押すと再起動します。」 OKを押し、再起動をお願いします。 再起動後は、そのままご利用いただけます。 既に生体認証・ワンタイムパスワードが解除されている場合、または既にご契約番号または店番・口座番号が消えている場合、アプリアップデートしただけでは、復元しません。 お手数です 詳細表示
三菱UFJダイレクトインターネットバンキングのセキュリティについて教えてください。
当行のインターネットバンキングは、お客さまに安心してご利用いただくため、強力な暗号化技術(SSL(TLS)暗号化通信方式)をはじめとする様々なセキュリティ対策を講じております。 くわしくは、こちらをご確認ください。 詳細表示
以下に該当するお客さまは、ワンタイムパスワードを再度利用登録する必要があります。 「三菱UFJ銀行」アプリをダウンロードのうえ、利用登録を行ってください。 機種変更後のスマートフォンでワンタイムパスワードを利用したい 所有している別のスマートフォンでワンタイムパスワードを利用したい 「ワンタイムパスワード 詳細表示
各種Payサービス(LINE Pay・メルペイなど)で三菱UFJ銀行の口座登録(口座...
<口座登録に必要なもの> 店番・口座番号 カナ氏名 生年月日 キャッシュカードの暗証番号 ワンタイムパスワード <お手続きの流れ> 各収納企業サイトで、「三菱UFJ銀行」を選択し、店番・口座番号などを入力してください。 個人情報利用目的をそれぞれ確認して「同意する」を押して 詳細表示
ネットで口座振替登録の際、キャッシュカードの暗証番号入力を誤ったと思われるエラーが出...
0120-543-555 または 042-311-7000(通話料有料)までお問い合わせください。 以下の方法でキャッシュカードの暗証番号を再登録後、ネット口座振替の登録手続をしてください。 《三菱UFJダイレクトのご契約がある方》 1.ワンタイムパスワードをご利用のお客さま インターネット 詳細表示