インターネットバンキングで、別の名義で振り込みしたり、メッセージや会員番号などを追加...
振込依頼人名は変更できません。 お受取人さまがご利用の金融機関によっては、通帳記入等の際、先方金融機関の文字数の制限により、ご変更された振込依頼人名の一部が表示されない場合もあります。 詳細表示
以下の方法でお申し込みいただけます。 ■三菱UFJ銀行に口座をお持ちの方 インターネット(*) コールセンター(*) 最寄の支店窓口 (*)お手続きの際は、通帳をご用意下さい。尚、口座の登録状況によってはお申し込みいただけない場合がございます。 ■三菱UFJ銀行に口座をお持ちでない 詳細表示
法令にもとづく本人確認に必要な「本人確認書類」にはどのようなものがありますか。
本人確認の際にご提示いただく書類は、法令により以下のものが定められています。 ■個人のお客さまの主な本人確認書類 次の書類(有効期間内、または発行日から6ヶ月以内のもの)により、 氏名・住居・生年月日を確認させていただきます。 いずれか1種類の原本をご提示ください 運転免... 詳細表示
三菱UFJダイレクトで振り込みをした場合、振り込みの領収書はもらえますか?
インターネットバンキング、モバイルバンキングでのお振り込みの場合、領収書は発行されません。 なお、インターネットバンキングでは、以下の2つの方法で、お振り込みの受付内容を印刷することができます。 お振り込みの完了画面から印刷する方法 「印刷用画面を開く」ボタンをクリックし、ブラウザの機能で印刷し... 詳細表示
ダイレクト「ご契約カード」の確認番号を入力する方法がわかりません。
ご契約カードは、2018年7月15日以降、目の不自由なお客さまや7月14日までに海外住所変更に伴いお手続きをいただいたお客さま、テレフォンバンキング利用者、モバイルバンキング利用者にのみ発行しています。 確認番号表(乱数表)を利用してお取引いただいているお客さまは、ご契約カードを大切にお取り扱いください... 詳細表示
NISAを利用する金融機関を変更したい場合は、どうしたらいいですか?
、お近くの当行支店窓口にご来店ください。 NISAのご利用には、当行から税務署に申請後、手続完了までに約1ヶ月程度かかる場合がありますので、ご了承ください。 【お持ちいただくもの】 他の金融機関より交付された「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」 通帳またはキャッシュカード 詳細表示
投資信託の口座を開設するには、どのような手続きをすればいいのですか?
窓口または三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にて開設いただけます。 【窓口の場合】 投資信託の口座を開設されるご本人さまがお手続きください。 すでに普通預金口座をお持ちの場合、その口座番号の分かる通帳とお届出印、本人確認書類および個人番号(マイナンバー)を確認できる書類をお持ちください 詳細表示
【三菱UFJ-VISA】 「身体認証機能(手のひら静脈認証)を利用しているのですが、...
」 ※ 現在お持ちの「スーパーICカード」は裁断・破棄せずに必ずお持ちください。 (3) お申込口座のお届印 (4) お通帳 (5) ご本人さまを確認できる書類 (下記a~eの中から1点) a.運転免許証 b.パスポート c.印鑑証明書と実印 d.住民基本台帳カード(顔写真入 詳細表示
三菱UFJダイレクトのインターネットバンキングで振込手数料を受取人負担で振り込むには...
金額を確認する場合は、「今回の振込手数料を計算」をクリックしてください。 通帳摘要欄や入出金明細照会では、振込手数料を差し引いた「振込金額」と「振込手数料」が表示されますので、あらかじめご了承ください。 例)他行振込時、振込金額を10,000円と入力した場合、手数料220円を差し引いた金額9,780円がお受取 詳細表示
三菱UFJダイレクトで振り込みの際、受取人名の確認はできますか?
)。 お振込先の口座番号やお受取人名をご確認のうえ、再度、振込取引を行ってください。 この場合、組戻手数料はいただきませんが振込手数料はお返しできません。 資金の返却は、「入出金明細照会」や通帳記帳等でご確認ください。 ただし、振込先金融機関からの資金返却手続きによっては、時間がかかる場合があります 詳細表示