長く使用していない通帳(カード)が出てきましたが、まだ使うことはできますか。
お客さまのご預金は当行で大切にお預かりしておりますので、払戻しや内容のご確認にあたっては、お取引店にご確認いただくか、下記をご用意の上、お近くの三菱UFJ銀行にご来店ください。 旧東京三菱銀行、旧UFJ銀行、旧三菱銀行、旧東京銀行、旧三和銀行、旧東海銀行のご預金も含みます 【ご用意いただくもの】 お通帳 詳細表示
普通預金の口座解約をしたいのですが、通帳(または印鑑)をなくしてしまいました。どのよ...
通帳またはお届印の紛失等により、いずれか一つでもご準備いただけない場合は、喪失のお手続きが完了してから、口座解約のお手続きをお願いします。 1.喪失のお手続き ~完了までに10日ほどかかる場合がございます。 本人確認書類を必ずご準備のうえ、お近くの支店窓口へご来店ください。 本人確認書類一覧 詳細表示
スーパーパック通帳の「自動つみたて定期預金」の明細に“お預け替え”と表記され、残高が...
、「自動つみたて定期」の明細の摘要欄に"お預け替え"と記載のうえ「自動つみたて定期」を解約し、代わりに、解約した明細の元利金を合算して「スーパー定期」を作成いたします。 新たに作成する「スーパー定期」の明細は、同じスーパーパック通帳(*)の定期預金のページ(「自動つみたて定期」のページとは異なります)に記帳されます 詳細表示
特別定額給付金を申請する際に、旧銀行名の通帳・キャッシュカードの写しを「振込先口座の...
旧銀行名の通帳・キャッシュカードの写しによる申請可否は、各自治体にお問い合わせください。 (1)旧銀行名の通帳・キャッシュカード(写)でも申請可能との回答があった場合 特別定額給付金の振込のため、申請書には最新の口座情報を記入する必要がありますので、下表をご参照のうえ、ご記入ください。 なお、各自治体では 詳細表示
インターネットで入出金明細を家族に見せたい(ファミリー口座照会サービスを利用したい)...
Eco通帳(インターネット通帳)をご利用の方は、ファミリー口座照会サービスの登録で自分の口座を家族に見せることができます。 くわしくはこちら 詳細表示
合計記帳されてしまった明細を見るには、どうしたらいいですか?
インターネットでお手続きができます。 三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング)にて「お取引推移表」をお申し込みいただくと、最長10年分の明細(合計記帳となった明細も含む)を無料でご確認いただけます。 「お取引推移表」のお申し込みにはEco通帳(インターネット通帳)へのお切り替えが必要です 詳細表示
インターネットから取引明細(入出金明細)を参照したいのですが、どうしたらいいですか。
三菱UFJダイレクトで取引明細(入出金明細)を確認いただく方法は、以下の通りです。 「お取引推移表」を確認するには、Eco通帳への切り替えが必要です。 1.申込方法 ■スマートフォンアプリの場合 三菱UFJダイレクトにログイン後、入出金明細の画面左上の「表示期間変更」を押し、「過去の明細を確認する 詳細表示
「ファミリー口座照会サービス」の利用をやめたいのですが、どうしたらいいですか。
三菱UFJダイレクトにログインのうえ、見せる口座または、見ている口座の解除操作が必要です。 1.解除方法 (1)三菱UFJダイレクトにログインしてください。 ログイン画面はこちら (2)ログイン後、【すべてのメニューを見る】-【ファミリー口座照会サービス(登録)】を選択してください... 詳細表示
■14歳以下の方 ご本人(お子さま)に来店いただくか、親権者の方が来店することによりお手続きができます。 【ご本人が来店する場合に用意いただくもの】 ご本人確認書類(*1)(お子さまのもの) マイナンバーが確認できる書類(*2) ご印鑑(シャチハタ印等は不可) 【親権者の方がお... 詳細表示
インターネットバンキング(三菱UFJダイレクト)で24時間いつでも最新の残高・入出金明細が確認できます。 パスワードを忘れた・ロックした場合はこちら 三菱UFJダイレクトをまだご利用でない方も大丈夫! お申し込みのお手続きはインターネットで約3分で完了。お申込... 詳細表示