入出金明細の摘要欄に「貸越利息」と記載されている引き落としは何ですか。
入出金明細の摘要欄の「貸越利息」は、お持ちの定期預金等を担保とした総合口座の「自動借り入れ」のお利息の精算が行われた場合に表示されます。 総合口座の「自動借り入れ」について、くわしくはこちらをご覧ください。 お取引内容についてご不明な点等がございましたら、お取引店までお問い合わせください。 詳細表示
【三菱UFJデビット】で、買い物をしましたが、引き落としが遅れることがあるのはなぜですか?
【三菱UFJデビット】は、カードご利用時にご利用店舗等(加盟店等)から送信される「利用データ」に基づき、お客さまの決済口座から「原則即時支払い」ができるカードです。ただし、一部のご利用店舗ではご利用店舗側の都合で後日請求、後日払いとなることがあります。 詳細表示
ATMで自動つみたて定期預金の解約(普通預金への振替)はできますか?
■総合口座契約が締結された自動つみたて定期預金の場合 ⇒「自動つみたて定期預金通帳」と「総合口座普通預金のキャッシュカード」をご準備いただければ、ATMでの解約(普通預金への振替)が可能です。 自動つみたて定期預金1口座あたり、1日のお取引可能金額は、元金合計100万円以内となります 詳細表示
インターネット外貨定期を申し込むには、どうすればよいですか?
インターネット外貨定期はインターネット支店に「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の口座をお持ちのお客さまの専用商品となります。 インターネット支店に「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の口座をお持ちのお客さまは、インターネットバンキングでお申し込みいただけます。 なお、インターネット 詳細表示
三菱UFJダイレクトで定期預金、自動つみたて定期預金の解約(普通預金への振替)はでき...
「定期預金」→「解約」より、お手続きください。 <ご注意> ご解約に際して、自動つみたて定期預金を「サービス指定口座」へご登録いただく必要があります。 登録されていない場合は、こちらの登録方法をご参照のうえ、サービス指定口座にご登録ください。 三菱UFJダイレクトでは満期日前または据置期間経過前の解約は 詳細表示
口座振替の解約(停止)のお手続きは、お届け出印(印鑑レス口座のお客さまはICキャッシュカード)と、念のため通帳など引落口座番号や請求企業名が分かるものをご持参のうえ、お取引店またはお近くの支店窓口までご来店ください。 「預金口座振替解約届」(または「引落停止依頼書」)を用意しておりますので、ご来店の際は窓口の 詳細表示
投信つみたて(継続購入プラン)では、代金引落し時点で預金口座の残高がなかった場合、総...
総合口座貸越による自動融資で、ファンドを購入することはありません。 詳細表示
資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)はどのようなサービスですか?
資産管理レポート(メインバンク総合ステートメント)は、月末営業日時点の資産状況や毎月の収支を集計し、翌月中旬に三菱UFJダイレクトに掲載するサービスです。 利用手数料:無料 提供方法:三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング・スマートフォン) 利用条件:スーパー普通預金(メインバンク プラス)の口座を 詳細表示
「摘要(お客様メモ)」には、お取引内容を表示しています。 主な表示内容は、以下のとおりとなりますので、ご確認ください。 なお、お取引内容の詳細や、ご不明な点がございましたら、 お取引店にお問い合わせください。 こちらから主な表示内容をご覧ください。 主な表示内容 ... 詳細表示
保険を契約しましたが、「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の優遇はどうなりますか。
一部の保険につきましては、優遇の判定条件である「預金残高等合計」には含まれません。 預金残高等合計に含まれる商品の詳細は、お取引店までお問い合わせください。 当行の預金等から振り替えてご契約いただくと、預金残高等合計の減少により、ステージが引き下げとなる場合があります。引き下げとなった場合は、AT... 詳細表示